こんにちは、しおりです。
自分の存在が不安定な時、
無意識に、誰かになろうとしてしまうことって、ありませんか?
自分ではない、誰か。
でも、
例え、今の自分が、何者でもなかったとしても。
誰かになる必要は、ないです。
スポンサーリンク
自分は誰にもなれない
自分以外の誰かになることは、不可能です。
存在のコピーって、できなくて。
どれだけ他人をコピーしたとしても、それは、コピーして作った、「自分」でしかありません。
コピー元にはなれない。
だから、
誰かになろうとすることは、究極の自己否定で、そうしてるうちは、自分を永遠に放棄しているだけの、かわいそうな存在でしかありません。
自分は、自分でしかない
今の自分じゃない自分になったとしても、
それは、自分です。ただの自分。
結局、
自分というものが、続いていくだけです。
自分は、自分からは逃げられない。
私は、
仕事、現実、現実など、ありとあらゆるものから逃げてきました。
でも、
自分からは、逃げられませんでした。
なんていうか、
もう、逃げるという概念がない\(^o^)/
影みたいなものです。
逃げられない戦いって、あるじゃないですか。
そのボスが自分です。
スポンサーリンク
自分は、自分以外の何者でもない
自分とは、
自分を構成する要素すべて、です。
だから、
自分を構成していないもの、つまり、
自分の持ってないものに目を向けても、意味がありません。
誰かになろうとする行為は、
文字通り、自分の持っていないものに目を向ける行為と、同義です。
自分の、
持っているものに、目を向けましょう。
自分というゲシュタルト崩壊
自分に目を向けろ。
自分に関心を持て。
他人と自分を区別しろ。
自分は自分。
自分以外の何者でもない。
……うん。
「自分」がゲシュタルト崩壊してきた\(^o^)/
つまりね、
理想に生きちゃいけない、ってことです。
存在しない自分を作らない。
それを信じない。なろうとしない。
今ここにいる自分がすべてで、
何かをすることで、更新されていく自分が、すべてです。
だから、
無意識に、自分を放棄しないでください。
あなたは、
あなたであるだけで、価値があります。
それを忘れないで。
なんかうさんくさいスピリチュアルの人みたいになってしまった\(^o^)/
オススメ
------------------------------------------------------------------------------
私は、
21歳で就職を放棄して、
今は、「ブログ」をメインに、
好きなことをしながら、自由に生きています。
読書したり。
映画みたり。
後、ゲーム。
最近では、
ブログで稼ぐ方法を、簡単にまとめたりもしています。
→初心者がブログで稼ぐには?
もともとは、
不登校だったり、フリーターだったり、ニートだったり。
コミュ障すぎて人間関係壊滅で、
自分の人生に息苦しさを感じていました。
私の詳しいプロフィールはこちら。
→【プロフィール】いやそもそもShioriってだれ?
でも、今はそれなりに楽しいです。
自由に生きられるのって、
気楽でいいなーって、ほんと思います。
好きな時に寝て、起きて、
好きな時に好きなことを自由にできるので。