こんにちは、しおりです。
タイトル通り、
自分のブログに、ツイッターを埋め込む方法を紹介します。
どんな感じで埋め込まれるの?
っていうと、私のブログを参考にしてください。
超簡単なんで、サクッといきましょう。
スポンサーリンク
ツイッターのURLを取得する
まず、
このサイトに飛びます。

「Enter a Twitter URL」ってところに、自分のツイッターのIDを入力する。
IDは、
自分のツイッターのプロフィール画面に表示される、@から始まる文字列のこと。
「@」も含めて、入力してね。

左側の、「Embedded Timeline」を選択。
すると、
下に自分のツイートが出てきます。
自分のツイートが出てこなかったら、他人のアカウントの可能性があるので、IDの入力が間違っていないか確認して見ましょう。

英語で書かれてる「set customization options」ってところをクリックすると、
いろいろカスタマイズできます。
(あ、私のねこツイートは気にしなくていいです)

「Height(px)」が縦の長さ、
「Width(px)」が横の長さ。
「Light」は背景が白、「Dark」は背景が黒に。
「Default link color」は、
ツイートの一番下にある「Load more Tweets」の色が変化します。
赤にするとこんな感じ。

(デフォルトでいい)
「Automatic」は、言語です。
「Japanese(日本語)」にしてもいいけど、しなくても大丈夫です。
日本語だと、こんな感じ。

自分のツイート自体は、
もともと日本語でつぶやいているので、日本語のままです。
なので、どっちでもいい。
設定が決まったら「Update」を押して、「Copy Code」をクリック。

これでコピー完了。
ブログにログインする
ワードプレスにログインして、「外観」→「カスタマイズ」を選択。
メインサイドバーから、「ウィジェットを追加」を押します。
で、
テキスト(任意のテキスト)を追加。
ビジュアルorテキストの、テキストを選択して、そこに、先ほどのURLをペースト。
「完了」→「公開」で、終了。
なんとあなたのブログにツイッターのタイムラインが!
(ぱちぱち)
くれぐれもくだらないことはつぶやかないように。
------------------------------------------------------------------------------
私は、
21歳で就職を放棄して、
今は、「ブログ」をメインに、
好きなことをしながら、自由に生きています。
読書したり。
映画みたり。
後、ゲーム。
最近では、
ブログで稼ぐ方法を、簡単にまとめたりもしています。
→初心者がブログで稼ぐには?
もともとは、
不登校だったり、フリーターだったり、ニートだったり。
コミュ障すぎて人間関係壊滅で、
自分の人生に息苦しさを感じていました。
私の詳しいプロフィールはこちら。
→【プロフィール】いやそもそもShioriってだれ?
でも、今はそれなりに楽しいです。
自由に生きられるのって、
気楽でいいなーって、ほんと思います。
好きな時に寝て、起きて、
好きな時に好きなことを自由にできるので。
コメントを残す