こんにちは、しおりです。
ぶっちゃけ、シャワーめんどくさいですよね。
科学の力によって、ありとあらゆるものが自動化されていく中、なぜシャワーだけが手動なのか?
人間洗濯機はよ。
しかしここで【朗報】です。
シャワーめんどくさくて1週間も放置したことのある私が、究極の時間短縮法をお教えします。
(※元引きこもりニートです。社会人の皆サンは真似しないでネ!)
スポンサーリンク
目次
シャワーめんどくさいと感じる前に動く
結論から言います。
まず、この2つのことを「確実に遂行」してください。
たった2つ。
このたった2つさえクリアーできれば、どれだけシャワーめんどくさいと思っていても、あなたは確実にシャワーを浴びることができます。
で、その二つとは、
- 無心になって、脱ぐ
- 浴室に入る
おめでとうございます。
これであなたは、シャワーめんどくさい系女子を脱することができました\(^o^)/
どう考えても服を脱いで浴室に入ったのにやっぱりシャワーを浴びずに部屋に戻る方がめんどくさいですからね!
【シャワーめんどくさい①】リンスインシャンプーを使う
既に問題の8割は解決したようなもんですが、もうちょっと詳しく書いていきます。
通常女性って、
- シャンプー
- リンス
この2つをしますよね?
いや、めんどくさくないですか?
というか、リンスインシャンプーでいいことなくないですか?
正直、どんなに頑張ってもリンスしてないことがバレることはないですよ。
むしろどうやってバレるんだ\(^o^)/
普段はリンスするけど、シャワーめんどくさい時だけ、リンスインシャンプーを使うってのもアリです。
ロングの人とか、髪がまとまりにくい髪質の人はした方が良いです。髪絡まる方がめんどくさい\(^o^)/
一度でいいので、リンス業界にこのブログが消される前にお試しください。
スポンサーリンク
【シャワーめんどくさい②】髪を切る
私はロングから、ショートまで髪型を変えた経験がありますが髪切ると革命が起きますよ。
ボブだったら、シャンプー2、3プッシュで済むんですよ。(※当社比)
当然、洗い流す時間にも差が出てきます。
髪短い時より、髪長い時の方が断然シャワーめんどくさいです。
もう、気持ちで負けます。髪長いと。
入る前から死にます。
何が言いたいかっていうと、髪切っちゃえYO!
いや分かりますよ、ロングっていいですよね、女の子らしくて可愛いしいろんな髪のセットができて楽しい。
でもね、シャワーめんどくさいという事実には勝てないんですよ。
ロングヘアーと引き換えに、シャワーめんどくさいという現実から逃げられる……。
髪切っちゃえYO(悪魔の囁き)
【シャワーめんどくさい③】シャワーというか、ドライヤーがめんどくさい
何だかんだドライヤー、お前が一番ダルいんだよ。
ボブでも10分くらいはかかるのに、ロングになると1時間以上かかりますからね。
6倍の差があるって、冷静に考えてみたらヤバくないですか?
一つの手段として、
- 自然乾燥
というのもアリです。
ぶっちゃけ、髪長いとドライヤーしてないって人も多いし、短いと短いで「これくらいいいか」となる人もいます。
そもそも、ドライヤーの歴史って浅うわ何をするやめry
まぁ基本的にはドライヤーはした方がいいのですが、どうしてもめんどくさいなら、しなくても良いと思います。
死ぬわけじゃないし。
ああ〜最悪しなくてもいいんだ、という逃げ道を作っておいてあげるだけで、シャワー浴びやすくなりますよ。
シャワーめんどくさいなら、毎日入らなくていい
シャワーって、毎日入らなくてもいいんですよ?
意外と思い込んでる人、多いですよね。
むしろ毎日入ることによって、必要な皮脂まで洗い流してしまい、かえって不潔になってしまうなんてこともあります。
オススメは、
- 毎日〜3日
くらいの頻度です。
夏場はさしもの私も毎日、あるいは1日おきくらいで入りますが、冬場のシャワーは別にいいじゃん\(^o^)/
髪が長い人は結っちゃえばにおいもそんな気にならないので、毎日入るとかそんな修行みたいなことしなくていいんですよ。
もし強迫観念を抱いていて、シャワーめんどくさいのに「毎日入らなきゃ…!」と思い込んでいる人がいたら、安心してください。
世界的にも日本人は潔癖な方なので、ちょっとシャワーに入らなくても世界基準になるだけなので大丈夫ですよ!
多分!
どうしてもシャワーめんどくさい
もう寝ちゃえ。
シャワーなんて浴びなくたって死ぬわけじゃないんだ、いいじゃないか。
そもそも、シャワーって重労働なんだよな。
こんな重労働毎日やってられっか!!
もうお布団にダイブしちゃえYO。今日もお疲れ様。
ただ、一つだけ。
- 洗顔
これだけはしといた方がいいです。
意外と洗顔するだけでもスッキリするし、化粧だけは絶対落とした方がいいです、マジで。
後は好きにしてしまえ!
どうしてもダルい時ってあるよね。
うとうとしちゃう時もあるよね。
いいと思うよ。
シャワーめんどくさいならサボっちゃえよ(悪魔の囁き)
シャワーめんどくさい系女子のみなさんへ
シャワーめんどくさい系女子のみなさまの中に、天才はいらっしゃいませんか〜?
人間洗濯機はよ。
何で傘と入浴ってこんな原始的なん?バグってない?
まとめると、
- とにかく脱ぐ(※ココ重要)
- とにかく浴室に入る(※ココ重要)
- リンスインシャンプーを使う
- 髪を短くする
- ドライヤー業界の歴史は浅ry
最初の2つが最重要です。
それだけできれば何とかなります。
だって、脱いだ服をわざわざ着直して部屋に戻る方が、めんどくさいですからね!
後は、
- 毎日入らない
いっそ入らない
人間は何をやるかよりも、何をやらないかの方が大事なんですよ。
ほどほどに手抜いて生きていきましょう。
オススメ
------------------------------------------------------------------------------
私は、
21歳で就職を放棄して、
今は、「ブログ」をメインに、
好きなことをしながら、自由に生きています。
読書したり。
映画みたり。
後、ゲーム。
最近では、
ブログで稼ぐ方法を、簡単にまとめたりもしています。
→初心者がブログで稼ぐには?
もともとは、
不登校だったり、フリーターだったり、ニートだったり。
コミュ障すぎて人間関係壊滅で、
自分の人生に息苦しさを感じていました。
私の詳しいプロフィールはこちら。
→【プロフィール】いやそもそもShioriってだれ?
でも、今はそれなりに楽しいです。
自由に生きられるのって、
気楽でいいなーって、ほんと思います。
好きな時に寝て、起きて、
好きな時に好きなことを自由にできるので。