こんにちは、しおりです。
ノマドワーカーって、
何となくかっこいいイメージありませんか?
カフェでコーヒーを飲みながら、自由気ままにお仕事……。
でも、
ブロガーなら分かると思うんですが、
ぶっちゃけ、ノマドワーカーって……。
スポンサーリンク
現実はこうである
かっこいいというか、
家でもカフェでも、やること自体は変わらんので、背景が変わるだけという。
つまり、
表から見てる分には、かっこいいかもしれないけど、
実際は、ただの作業!
周りの背景が変わったからって、別に自分の能力が変わるわけじゃない\(^o^)/
カフェで作業してる自分、
に酔えるのは最初だけで、後はひたすら作業に集中するだけなので、特別なことは何もないんですよね……。
カフェにはカフェの誘惑がある
というか、
ぶっちゃけ、カフェってちょっと飲み物飲むだけで、お金かかるんですよね\(^o^)/
しかも、注文すれば食べ物が出てくるので、つい食べすgもぐもぐ。
正直、
家で作業した方が、カフェに行く半分の半分くらいの出費で、作業できるので、コスパいいです。
じゃあ、何でわざわざカフェに行くの?
っていうと、
これには深い理由(ワケ)がありまして……。
スポンサーリンク
家には家の誘惑がある
カフェで作業するのって、
かっこいいとかんなこたどうでもよくて、
単純に、
家にいるとベッドという誘惑があるわけです。
寝転がれる環境にいたら、終わりなんです。
その環境から逃れるために、
カフェに避難しているに過ぎません。つまりそれだけです。
かっこいいからとか、
そんな理由でカフェにいる人は、にわかです。
理由があるんですよ、理由が。
そうじゃなかったら、
明らかに、時間、金、労力すべて、おうちの方が上です。
おうちサイコー!
それでも私はカフェに行く
まぁでも、
多少、気分が上がるってのは、間違いないんですよね。
集中してる時は関係ないですけど、
ふと、集中力が途切れた時に、オシャレな空間にいるとドヤっって気持ちになります。
後、
家で作るより、カフェで出されたココアの方が、美味しい気がするんですよねー。
まぁ気のせいだろうけど。
え?コーヒー?何それ美味しいの?
何だかんだ、
私はカフェに行く率高いですね……。
何せ、
自制心が大好物を目の前にした小型犬レベルなので\(^o^)/
ち、ちがっ、決して犬をディスっているわけじゃ…!
本当です、
その証拠にこの記事読んでください。
犬愛に溢れてるでしょ?
そんなこんなで、
ぶっちゃけノマドワーカーがかっこよく見えるのって、外見だけだよ、というお話でしたー。
オススメ
→オススメの本を紹介。稼ぐなら絶対に読んでおきたいものを厳選
------------------------------------------------------------------------------
私は、
21歳で就職を放棄して、
今は、「ブログ」をメインに、
好きなことをしながら、自由に生きています。
読書したり。
映画みたり。
後、ゲーム。
最近では、
ブログで稼ぐ方法を、簡単にまとめたりもしています。
→初心者がブログで稼ぐには?
もともとは、
不登校だったり、フリーターだったり、ニートだったり。
コミュ障すぎて人間関係壊滅で、
自分の人生に息苦しさを感じていました。
私の詳しいプロフィールはこちら。
→【プロフィール】いやそもそもShioriってだれ?
でも、今はそれなりに楽しいです。
自由に生きられるのって、
気楽でいいなーって、ほんと思います。
好きな時に寝て、起きて、
好きな時に好きなことを自由にできるので。