初めまして、しおりです。
ブログを書きながらバイトしたり、ニートしたりして、毎日楽しく生きています。
以下興味のあるものたち。
- ブログ
- 読書
- 映画鑑賞
- カフェ
- 人工知能
- バーチャルリアリティ
- マーケティング
- 脳科学
- ゲーム
- ゲーム
だいたいにわかです\(^o^)/
私はもともと不登校で、視線恐怖症・対人恐怖症、さらに躁鬱の気などがあって、大事な青春時代に引きこもったという過去を持つ微少女美少女です。
その中でも、特に重症だったのが厨二病です。
これらの症状に関しましては、なんとなく分かるという方も多くいらっしゃると思いますので、あまり詳しくは語りません。
そのようなハンデを背負った私は、当然のごとく社会というものに叩きのめされ、無事働いたら負けという思考をトレースしていきます。
ちなみに厨二病はまだ完治していません。
具体的には、「生きるためにバイトはしてやってもいいけど、就職はちょっと、なあ」、という感じです。
理由もあります。
かなり合理的()なので、逆に受け入れがたいという意見もあるかもしれませんが、臆さず晒します。
主に、以下の3つ。
- つまらない仕事をしたくない
- 無能な上司の下につきたくない
どう頑張っても朝起きるのつらたん
だいたいこんな感じです。
この時点で、あ、無理だわ、と思われた方は、そのイメージを払拭する自信が全くないためブラウザバック推奨です。
共感しすぎて死にそう。禿げそう。頭もげそう。
という方はぜひ、こんなヤツもいるんだぁ、くらいの感覚で見てみてください。
ちなみに、私はバイトをしながらブログを書くことでも稼いでいます。
ブログって書こうと思えば誰でも書けるし、意外と稼げるんですよね。
ただ努力と根気は必要ですが、バイトと違って時給じゃないので、頑張った分だけ稼げるポテンシャルがあります。
ブログで月に100万稼いでいる人もザラにいますからね。
ブログで稼ぐ方法は、こちらにまとめています。参考までに。
ここからは、私の黒歴史経歴です。
スポンサーリンク
幼稚園時代から〇〇だった
私は幼稚園時代から、不登校でした。
ロクでもねぇ。
幼稚園時代の私は、意外にも明るくて活発な性格だったため、毎日楽しく幼稚園に通っていました。
にも関わらず、なぜ不登校になったのかというと、
朝起きられない。
幼稚園に行ってしまえば楽しいんですけど、行くまでがつらい。
努力とか根性とかそういう次元ではなく、本気でつらい。
「幼稚園に行きたくない〜!!」
と、ママンに駄々をこね始めます。
ママンはママンで、
「行きたくないなら行くな!!」
(ここで優しく諭してくれる親なら私の人生はry)
そんなこんなで、幼稚園児にして、ニート爆誕。
幼稚園から解放された時の、あの清々しさは忘れられません!
それからの私といえば、毎日遊んで、ゲームをして、ゲームをして、家事を手伝って、好きなアニメを見て、そして、寝る。以下無限ループ←
え、サイコーやん……。
(そして絶対ロクな大人にならんやん)
って思ったでしょ?絶対そう思ったでしょ。
しかし実際のところは……、
ニート経験がある人は分かると思うのですが、ぶっちゃけ、ニートって飽きるのですよ。
飽きました。
そりゃもう飽きました。
半年くらいだったかな?
人生初のニート生活に飽きた私は、こう言うわけです。
「やっぱり幼稚園行きたい\(^o^)/」
当時の私は、この無限ループがこっから10年以上も続くことになるとは、知る由もないのでした……。
友達できない小学生時代
小学生の時は、とにかく友達ができませんでした。
なぜかというと、コミュ障だったからです。
マジで一言もしゃべれませんでした。
クラスに一人はいる、「なぜか一言もしゃべらない・声を聞いたことがない」、謎の存在です。
正式名称:場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)
(※そういう名称の疾患です)
一言もしゃべらずに友達を作る、というコミュ力が私になかったばっかりに、だんだんと小学校に行くのが苦痛になってきます。
当時は、場面緘黙症なんて誰も知らないので、
「何でこの子はしゃべらないんだろう?」
「何で私はしゃべれないんだろう?」
と、他人と自分の両方から「なんでやね〜ん!」という、無言の圧力ツッコミを感じてきました。
何もしゃべらないということは、何も言い返さないということなので、「こいつになら何言ってもいーだろ」的な態度を受けることもしばしば……。
髪を腰まで伸ばしていたので、ユーレイ呼ばわりされたり。
「影うすっ」「わっ、いたの?」「ビックリした!」「性格暗…」
豆腐メンタルの私、無事・撃沈。
高学年になる頃には、すっかり不登校気味に。
まぁ私は頭がいいので、学校を休んでちゃんと勉強……なんてせずに毎日ゲームをしていました。
勉強してこなかった奴あるあるなんですが、マジで勉強しとけばよかった。
学校の勉強なんてしなくていいので、世界のことを、もっといろいろ知っとくべきでしたね。
何でそれを教えてくれる人が、私の周りにいなかったんだ〜!!
まぁそんなこんなで、小学校といえば、もう既に小さな一つの社会。
そこからイイ〜感じに弾かれた私は、まぁそこそこの劣等感(コンプレックス)を抱えていくことになります…。
スポンサーリンク
暗黒の中学時代
そして、完全不登校に。
一度も教室に入ったことがないです。結構ガチです。
そして、とうとう引きこもり始めました。
ぶっちゃけ中学で不登校になると、ヤンキーでもない限り、高確率で引きこもるしかなくなります。
平日の昼に出歩いていると、通報されますし、夜間は危ないし、休日は同級生と遭遇したくないのでまぁ引きこもりです。
それに加え、私は家族との関係もあまり良くなくて、半うつ状態に陥りました…。
引きこもって何をしていたかというと、ゲームです。
おい、ぜんぜん元気じゃねーか!
という声が聞こえてきそうですが、実際は、毎日がつらくてつらくて仕方ありませんでした。
ひたすら現実逃避のために、ネットとゲームをしていました。
何もしないでいると、脳がネガティブに支配されて、涙がとまらなくなるのです。
朝起きた時、火花が散るくらい、目が痛くなりました。
それでも、ネットとゲームをやめることができませんでした。
毎日、何のために生きているのか分からなくて、何度も、「消えたい」と思いました。
両親からは人格否定されて、「死にたい。でもほんとは、死にたくないから、生まないでほしかった」と思いました。
まさに暗黒時代……。
学校嫌いだった私は、「高校に行くなんて正気の沙汰じゃない」と考えていましたが、
結局、周りの「陰謀かな?」というくらい示し合わされた、「高校には行っておいた方がいい」という意見に流されて、高校に行くことになりました。
バイトで死ぬ高校生時代
高校生になって、私はバイトを始めました。
…接客バイトです。
(おいやめろ、引きこもりが無茶するな……!)
正直、面接の電話をするだけでも、ドキドキして、2、3時間は発信できませんでした。
ゆとり世代の電話無理っぷり舐めないでほしい。
そして、ようやく一つ、バイトに受かったのです。
や、やった〜〜!!
どうしてここまで接客バイトにこだわったのかというと、自分を変えたかったからです。
だから、あえて苦手なところに飛び込みました。
私にとっては、投身自殺に等しい行動です。
それでも、どうしても、頑張りたかったんです。
そして無事、
死亡しました(ちーん)
まず、引きこもってると、声がぜんぜん通らなくなります。
自分では叫んでるつもりでも、ぜーんぜん声が通りません。
「いらっしゃいませ〜!」って言っても、声が聞こえていなくて、口だけ動かしているように見えるので、お客さんにポカンとされてしまいます。
後はまぁ普通に私がノロマで仕事できないヤツだったので、お局様にイジメられていました\(^o^)/
でもぶっちゃけ、上司がクソとか客層がゴミとか、そういうのを除けば、バイト自体は楽しかったです。
自分が働いていることによって、世の中の経済にほんのちょっぴりでも貢献し、影響を与えている。
この感覚が、快感だったのです。
もともと学校嫌いだった私は、バイトを優先し始めるようになりました。
学校を休んでバイトに出勤したり、休みの日に「今から来れる?」と言われて出勤したり、他の人のシフトの穴埋めを積極的にしたり。
実は、私の元来の性質は、割と社畜寄りです\(^o^)/
とはいえ、圧倒的な精神的負荷により、結局、初めてのバイトは1年くらいで辞めることになりました。
おそらく、今までで1番目か2番目くらいに続いたバイトです。
そして、バイトを優先し続けた結果、出席日数が足りなくなって、高校も退学しました。
これが私のJK時代のすべて\(^o^)/
その後はフリーターになって、周りの「陰謀かn(以下略)」という意見に流されて、なんとなーく「就職しね〜とな〜」という思考をコピー&ペーストするのですが、
ある事件をきっかけに、
「絶対に就職はしない」
という自分独立宣言をすることになるのでした。
フリーター失格
フリーターになった私は、ある悩みを抱え始めます。
それは、致命的なコミュニケーション能力の低さ。
この能力に欠けるだけで、どこに行ってもうまくいきません。
いや、有能な人は別だと思うのですが、私の場合、無能&コミュ障という救いようのないアレだったので、まぁお察し。
にも関わらず、私のメンタルは基本オワタ式であるため、即座に死亡\(^o^)/
人間関係がうまくいったとしても、業務内容に飽きて、終了。
優秀なのは、ぼっちであるがゆえに、ほぼいつでも出勤可能なシフト部分だけ。
まぁとにかくバイトが続かないわけです。
そんな中で、ぼんやりと、就職について考え始めます。
学歴もない、資格もない、能力もない。
やりたいことが、ない。
それなのに、なぜか「就職をしないといけない」と思っていた私は、もう何回目かも忘れたバイト先で、ようやく正社員として雇ってもらえることになりました。
といっても、3ヶ月の研修期間がありますが。
これは形だけのもので、ほとんど、社員としての採用は確定的。
す、スゲエ!
これでやっと私もまともになれる!
そりゃもう感動して、本気で働きました。
幼稚園時代からニートしていた私が、ようやく社会不適合者の道から外れることができる……。
うーん、感慨深い。
これで親孝行もできる。
やりたいことでなくても、自分で考えたことでなくても、「就職する」という型にハマりさえすれば、きっと親孝行したということになるんだろう。そうに違いない。世間って、そういうものだし。うん。
そんなこんなで3ヶ月後、バイト先を追い出されました。
その時の上司が、機嫌が悪くなると無口になって物に当たるタイプだったので、
「物に当たられても分からないので、ちゃんと言葉で伝えてほしい」
となけなしの勇気を振りしぼってお願いしたところ、
「何でお前にそんなこと言われなくちゃいけないんだ!俺が何年生きてきたと思ってるんだ!」
とフィクション世界のモブキャラのような逆ギレをされてしまい、豆腐メンタルの私死亡。
社員さんに、「あの人に人事の権限はないから、気にしなくていいよ。会社としては、あなたにうちで働いてほしい」と言われるものの、
全然気にして辞めることに。
やめて……私のライフは、もうマイナスよ……。
何だかんだで、数ヶ月間、何も手に付かないくらい、精神ダメージを食らいました。
そして、部屋で一人、ぼーっとしながら。
私は、かたく誓いました。
「私は絶対ニートになる」
最近のわたし
そんなこんなで、「就職をする以外で稼ぐ方法」を必死に探した私は、
高額情報教材を購入したり、起業セミナーに参加したり、詐欺師コンサルトとの契約をブッチしたり、MLMではないと言い張るけどどう考えてもMLMな構造をした事業をブッチしたり、そのせいで借金を背負ったりとまぁそんなdieジェスト。
今は、天国のようなバイト先と、死にたくなるブログ作業をしながら、生きています。
ここまでやらかしたら、普通は懲りると思うんですが。
ぶっちゃけ、全然懲りていません。
失敗って財産だな、としみじみ。
断言するのですが、お金を稼ぐのは、簡単です。
実際に、稼げました。簡単に。
私はその方法を知っています。
でも、そうやって、お客さんを騙すようなやり方で稼ぐのは、私の信念に背きます。
悪質なやり方で稼いで、自分はすごいんだと他人を見下して生きているゴミを、たくさん見てきました。
正直、サラリーマンよりなりたくないなあ、と。
なので、私はちゃんと能力を身に付け、自分の信念に背かない方法で、稼ごうかなと。
さいきんは、
- 読書
- 勉強
- 映画鑑賞
- 食事
- 睡眠
- 筋トレ
- ゲーム
- ゲーム
だいたい、この辺りを中心にした生活を送っています。
勉強しつつ、行動をしつつ、それでいて遊びや休息を大切にしつつ。
ま、そんな感じです!
まずは、ブログだけで月に10万くらい稼げるようになろうかな〜、と。
今も稼げてはいますが、月に数万円ほどです。
もし自分もブログで稼いでみたい!という方がいたら、ブログの始め方から稼ぎ方までこちらに詳しく書きました。
それから、ブログ以外にも、いろいろとやっていく予定です。
私が伝えたいのは、人にはそれぞれの生き方があるので、自分が苦痛に感じる生き方を、わざわざ選択する必要はないよ、ということ。
もちろん、わざわざ選択してもいいんですよ?
ただ、周りに流された選択は、一生自分を苦しめ続けますよ。マジで。
自分で選んだことなら、意外と後悔ってしないもんです。
でも、他人に強要させられたことや、理不尽にそうならざるを得なかったことは、ずーっとずーっと、心の中に残り続けます。
他人を責めることしかできなくなるし、他人を責めても見当違いなので、現状は何も変わらないまま、ずーっと頭の中にしかない過去にとらわれて、生きることになってしまいます。
つら過ぎワロタ\(^o^)/
なので私と同じように、社会の枠組みから外れて、生きづらさを感じている人は、
開き直りましょう!\(^o^)/
これ、最強です。
私も、「は?私はこういうヤツだけど?そして、こう生きていくけど?あなたに関係ある?なんか文句ある?口出しするならテメーが私の人生責任取ってくれるんだよな?だったらまずは100兆振り込んでから発言しろや!安全圏から無責任に発言してんjy(長いので割愛)」
と思い始めてから、一時的にメンタルが最強になりました。
他人なんてどーせなーんも責任取ってくれないんだから、耳を傾けるだけ、無駄・無駄!
なので私は、ニートを目指します。
世間では何となく「悪い」というイメージあるニートですが、そんなの関係ありません。
私はニートになりたいので、ニートになるんです。
そのためにはお金が必要……ということで、やはりまずは労働以外の所得を増やさなければなりません。
起業も考えましたが、人脈も知識もない私には、無謀というもの。
やはり、煩わしい人間関係などなく、部屋でのんびり好きな時間にやれるブログが自分には向いているなあ、と。
私に少しでも興味を持ってくださった方は、こちらの記事も、ぜひ読んでみてください。
→行動することについて。全然行動できなかった私が、語ってみる
→私はロングスリーパーだった。朝がつらい。けど、誰も理解してくれなかった
------------------------------------------------------------------------------
私は、
21歳で就職を放棄して、
今は、「ブログ」をメインに、
好きなことをしながら、自由に生きています。
読書したり。
映画みたり。
後、ゲーム。
最近では、
ブログで稼ぐ方法を、簡単にまとめたりもしています。
→初心者がブログで稼ぐには?
もともとは、
不登校だったり、フリーターだったり、ニートだったり。
コミュ障すぎて人間関係壊滅で、
自分の人生に息苦しさを感じていました。
私の詳しいプロフィールはこちら。
→【プロフィール】いやそもそもShioriってだれ?
でも、今はそれなりに楽しいです。
自由に生きられるのって、
気楽でいいなーって、ほんと思います。
好きな時に寝て、起きて、
好きな時に好きなことを自由にできるので。
こんにちは!
最近記事を書き始めたんです、けどアゼルバイジン人ですから自然の日本語を書くのは困りました、としおりさんのブログを読んで学びます。
しおりさん余りも面白い人で話したいんですけど、Twitter ないんです。(・∇・)
宜しければラインやメイルで話しましょうと言われたいんです。
記事でありがとうございます!助かります。(*´∀`*)
こんにちは!
お問い合わせ、からご連絡いただければ、メールでやり取りしますよー(*´∀`*)
温かくてちょっと元気になりました!文才とユーモアめちゃくちゃあると思います!笑
マジでめちゃくちゃ嬉しいです!ありがとうございます!笑
ほっこりする所もあればおもろい所もあって結構好きだwww
ありがとうございます!おもろいって言っていただけるの一番嬉しいです笑
こんばんは。
自分の欲だけで、子供3人捨てた女の子です。
でも、本当に、それが良かったのかわからなくなってます。
何かしたいのに、何もできてない。
そんな時にこの記事読みました。
ブログに挑戦してみたいです。
何かしたいのに、何もできてない。気持ちすごく分かります。
ぜひブログやってみてください!ブログを続けるだけでも、自信が持てたりします。
しおりさん、初めまして、自分の事しか考えられなくて、のブログを見て、コメントしました。しおりさんの文面に惹き付けられました。一言お礼を、ありがとうございます(^-^)
りえさん、こちらこそコメントありがとうございます!嬉しいです!
コンバンハー(o´ω`o)ノ
ゆうと申します
思考が止まらない記事から読ませて頂いて、それから瞑想のやり方の記事と自己紹介を読ませて頂きましたm(*_ _)m
僕も大事な時期を引きこもりで過ごし、人を信じられなくなり、生まれたことを呪った事もありました。
なぜかコミュ障ではないのですが、今も社会の中が生き辛くてもがいてます。
今は何とか少~~し持ち直し、就労移行支援に通い復職活動中です。
でもやっぱり人間関係等の問題が立ち塞がり、頭がゴチャゴチャで、そこでしおりさんの記事にたどり着きました。
ご本人も相当苦労されただろうに、時々面白おかしく表現されてたり、黒い本音に線が引いてあったり(笑)
勉強になるのはもちろんのこと、とても楽しく読ませて頂きましたm(*_ _)m
僕も1日の半分くらいゲームして過ごしたいと思いますが、中々そうもいかないので、しおりさんの記事を参考にして自分に合った生き方を見つけたいと思います。
瞑想のやり方がとても参考になりました!
目的さえ達してれば、決まったやり方にこだわる必要がないっていう所が良かったです!!
ありがとうございました((。´・ω・)。´_ _))
PS
そういえば、お問い合わせってどこだろう…?
ゆうさん、感想いただきましてありがとうございます、とっても嬉しいです!
ゆうさんも色々苦労されてるんですね、でも絶対うまくいきますよ!自信持って!
お問い合わせはブログトップの上の方に、項目がありますー。何かありましたら遠慮なくお問い合わせください。
大器晩成の意味を調べてここに来ました。
要領悪いし、何が起こるとパニックになるし、
助け呼ぶのも遅いしで、バイトですげぇ怒られてます笑
ブログ読んでて、そうそう!そうなる!って1人で凄い共感しました笑
ありがとうございます。これからも頑張れそうです。
また色々な記事読みますね!
ブログ読んでくださってありがとうございます。そうなりますよね!笑
バイト頑張ってください!
すっごい励ましになりました!
私は父の転勤でアメリカに来たのですが、英語わからない馴染めない勉強わからないの三重苦で毎日辛いんですけど、このブログを読んで凄い元気が出ました!明日も学校頑張ろうと思います!
ちょっとでも元気になってもらえたなら良かったです!学校頑張ってください!