こんにちは、しおりです。
元ニートです。どうも、こんにちは。
ニート脱出したい!
でも、できない……。
分かります、いろいろな理由があって、なかなか難しいんですよね。
でも、私は「元」ニートです。
任せてください。
ニート脱出法から、ニート逆戻り法まで、綺麗ゴト抜きで全てお教えします。
スポンサーリンク
目次
ニート脱出したいなら、まずバイトを探せ
頼むからいきなり正社員とかやめろよな。
すみません取り乱しました。
過去のトラウマが\(^o^)/
しかし、ニートであることに焦り、いきなり正社員から始めると爆死します。
私の予言は3割当たります。
ぶっちゃけ、バイトすらダメな人間が、正社員でおkなわけがないので、いいから黙ってバイトから始めましょう。
とはいえ、ニート歴が長いと、履歴書を書くのにも困りますよね。
私の場合、
- 嘘は書いていないが、本当のことも書いてはいない
という感じで乗り切りました。
察してください。
まぁ、一度雇ってもらって、ちゃんと仕事をこなしていれば、過去のことなんてどうでもいいんです。
それどころか、社員に誘ってもらえることすらあります。
私はその流れで、1ヶ月もしないうちにまたニートに戻っていました\(^o^)/
ニート脱出したい?ってか家事をしろ!
全国のお母さん、あるいはお父さんの声を代表して。
家事をしろ。
正直、ニートで家事すらしないって、それはダメ。
仕事さえしてれば社会人として認められるように、家事さえしてればニートとして認められます。
ん?
まぁ、とにかく、何でもいいから体を動かした方がいいです。
これは脳科学的にも間違いなくて、人間って体を動かすことで脳が活性化するので、家事をした方がニート脱出しやすいです。
そういう統計はありません。
後、基本的に、ニートって家庭内での地位が低いので、その序列を少しだけ押し上げることができます。
家庭内での地位が上昇すれば、ニートしやすくなりますからね。
あれ?
スポンサーリンク
ニート脱出できないなら、散歩してみようよ
もう「散歩」という単語だけで、死んだ魚のような目になったニートのみなさん。
時間を決めて、散歩をしてみましょう。
オススメは午前です。
はい、ほとんどのニートは昼夜逆転してますよね。
それでも、頑張って午前中に起きて、散歩をしてみましょう。
太陽の光を浴びると、セロトニンという脳内物質が分泌されて、夜に眠りやすくなります。
また、ストレスの軽減にもなります。
さらに、仕事の面接を受ける時、
- 歩き方を忘れた
- 着る服が一つもねえ
- 太陽の光が眩しすぎて溶けた
という切ないイベントを回避することができます。
大事なのはちゃんと、
- 時間を決める
ということです。
散歩の習慣を作るだけで、不規則な生活を改善しやすくなるので、オススメです。
どうしても「散歩」がピンと来ない人は、「コンビニに寄る」とかでもおkです。
とにかく、外・に・出・ろ!
うつでニート脱出できない
休んでください。
べ、別に無理にニート脱出しなくてもいいんだからねっ!
バイトだって、探さなくていいんだよ。
家事だって、無理してやる必要はない。
散歩も、気分が乗った時だけでいい。
誰に何を言われても、自分を大事にして、休め。
焦らなくていい。
いつか必ず回復する。
だから、ゆっくり休め。
誰があなたを傷付けても、あなただけはあなたの味方だ。
大丈夫。
うつは甘えじゃない。怠けでもない。
今までいっぱい傷付けられた分、休んでいい。
思い切りニートすればいい。
死にたくなっても、そんな自分も愛しいと思って、生きろ。
ちなみに、うつ病の人が受けられるかもしれない支援を、調べてみました。
- 傷病手当
- 障害年金
- 失業保険
- 生活保護
- 自立支援医療
人によって条件は異なりますので、各自でよくよく調べてみてください。
ニート脱出したいけど、できない
というか、ニートって本当にダメなの?
え?だって、宝くじで3億円当たったら、別にニートでもいいよね。
じゃあつまり、お金さえ稼げれば、ニートでもいいんじゃね?
つまりところ、
- 宝くじを当てる
これが究極のニート脱出法だ!FA!
いや、ファイナルアンサーって言っときながらなんですが、宝くじを当てるのは無理ゲー。
ですが今の時代、家の中にこもりながら稼ぐ方法は、いくらでもあります。
正直、ニートが「働きたくないでござる」って言って家に引きこもるのは、
- 人間関係
というラスボスで詰んでいるから、という理由が大半です。
何が言いたいかっていうと、
- ブログ書けばいいんじゃね?
人間関係も必要ないし、思う存分部屋に引きこもっていられる。
しかも、
- 不労所得
の可能性を秘めている、ブログ。
ニート脱出できないなら、ブログ書いてみれば?
ブログってよく分からないかと思いますが、要は、あなたがネットで検索した時に出てくる記事。
それがブログ(サイト)です。
それをあなたが書いて、あなたのブログに「広告」を貼れば、お金が稼げます。
まぁ、無理にとは言いません。
ブログは継続が大事ですし、ほとんどの人はブログを始めても、簡単には稼げません。
ただ、選択肢の一つとして、オススメします。
どうしてもニートから脱出できないのであれば、ニートとして生きる道を考えるのも、アリなのではないでしょうか。
ちなみに私は、バイトしながらブログ書いています。
結構楽しいです。
私の経歴はこんな感じ。
ニート脱出したい!できない?そんなことないさ
ニート脱出のために、今からできること。
それは、
- バイトを探す
- 家事を手伝う
- 散歩をする
- 宝くじを当てる
- 不労所得を得る
こんなところですね。
いやもう下の二つは完全に開き直ってますが。
中でも私のオススメは、
- ブログを書く
です。
私のブログの他記事でも、いろいろ書いていますし、ちょっとググればいくらでも情報が出てきます。
別に、「ニート=悪」ではないと思うんですよ、私は。
犯罪者じゃあるまいし。
偏見のある人がニートを生きづらくしているだけで、ニートは、人間としては清く正しいと信じていますよ、私は。
ということで、あなたもレッツ・ブログ。
1年で10記事ペースの私よりは、確実に稼げるようになると思いますよ(白目)
オススメ
------------------------------------------------------------------------------
私は、
21歳で就職を放棄して、
今は、「ブログ」をメインに、
好きなことをしながら、自由に生きています。
読書したり。
映画みたり。
後、ゲーム。
最近では、
ブログで稼ぐ方法を、簡単にまとめたりもしています。
→初心者がブログで稼ぐには?
もともとは、
不登校だったり、フリーターだったり、ニートだったり。
コミュ障すぎて人間関係壊滅で、
自分の人生に息苦しさを感じていました。
私の詳しいプロフィールはこちら。
→【プロフィール】いやそもそもShioriってだれ?
でも、今はそれなりに楽しいです。
自由に生きられるのって、
気楽でいいなーって、ほんと思います。
好きな時に寝て、起きて、
好きな時に好きなことを自由にできるので。