こんにちは、しおりです。
生きてる意味が分からない……。
自分なんて、別にいなくてもいいじゃないか。
どうせ、要らないんだし。
失敗作。
消えてしまいたい。
スポンサーリンク
目次
生きてる意味がない
生きてる意味がない。
そう感じる時って、無気力に陥って。虚無感が半端なくて。
つらいですよね……。
何も希望がない。
自分には、何もない。
不安とか、恐怖とか。
そんなのすら消え失せて、もう、何も感じられない。
生きてる意味がない、と感じる理由は…
正直、理由なんて、ありませんよね。
ただただ、自分という存在に、意味を感じられない。
自分のことなんて、本気で心配してくれる人なんて、いないし。
消えたい。
死にたくない。
永遠に寝ていたい。
朝が来る度に憂鬱で、目覚めてしまった自分に、自己嫌悪。
心が空っぽで、中身が何もない自分を、体だけ、無理やり動かしているような感覚。
どうして、自分だけが、こんな思いをしないといけないのか……。
しかし、生きてる意味がわからない原因は、一つだと、思います。
スポンサーリンク
生きてる意味がない①〇〇が下がっている
それは、自己肯定感が、下がっていること。
周りは誰も認めてくれないし…。
自分でも、自分が、好きじゃない。
それが行き過ぎると、だんだん、負の感情どころか、何も感じなくなってきます。
自己肯定感低い状態が、デフォルトで。
もう、低いとか、そんな意識もないんですよね。
というか、自己肯定感って、何?
自分を好きとか、むり。
ポジティブなことに、拒否反応すら、出てきます。
というかもう、「ポジティブ」という字面が無理。
生きてる意味がない②絶対にやることを、目標にする
私は、これから絶対にやることを、目標にしていました。
例えば、ベッドの上で、ぽけー…としていたら。
- 起き上がる
が、目標です。
トイレ行きたいなー、って思ったら。
- トイレに行く
これが、目標。
馬鹿馬鹿しいんですけど、ばかばかしいと思いながら、続けました。
たまに、適当に、自分を褒めてみます。
「トイレ行くとか、私、マジえらいじゃん」
そして、また、ベッドに戻る。
「(うわ、えら。私えら。トイレ行ったわ。しかも、起き上がったし。えらすぎ)」
そして、寝る。
生きてる意味がない③ひたすら、自尊感を高める
後は、どうせ効果ねーだろ、と思いながら、
気が向いた時に、明るい言葉をつぶやく、とか、やっていましたね。
「私はデキる」
「私はデキる」
「私はデキる」
飽きたら、やめます。
これ、効果ないようでいて、多分、微妙に効果があります。
ま、そんなに労力使わないし、暇つぶし程度に、やってみるといいと思います。
生きてる意味がない④過去も、未来も考えない
過去の体験とか、これからのこととか。
考えると、気が滅入る。
うわ、消えてえ。ってなる。
だから、できるだけ、考えないようにします。
瞑想とかは、オススメですね。
どうせ、これまでもいいことないし。
これからも、いいことないだろうし。
起きて、働いて、寝て。
自分って、何のためにいるんだ〜…。
そんなことを考えていると、本当に、生きてる意味がないなって、強く思ってしまいます。
だから、考えない。
生きてる意味が分からない時は、休む
ゆっくりと、休みましょう。
私も、ひたすら休んでて。
それで、ちょっとずつ、復活していきました。
ぶっちゃけ、ニートしてましたからね。
恥も外聞もないです……。
とにかく、生きてる意味がない、と感じてしまう時は、
- 自己肯定感が下がっている
これが、原因です。
なので、
できるだけ、自分の身の回りから、イヤなものは排除してしまいましょう。
逃げて、いいんです。
自分の都合のよいものだけを、信じてください。
頑張りすぎたんです。無意識のうちに、すごく、頑張りや。
だから、休みましょう。
私も、一時は、本気で「樹海」でググってたり、してましたけど。
やっぱ、何だかんだで、生きててよかったな、って、思ってます。
オススメ
→虚無感とは?人生がつらい…生きてる意味が分からないあなたへ
→人生つらい。もうやめたい。どうして自分だけうまくいかないのか
------------------------------------------------------------------------------
私は、
21歳で就職を放棄して、
今は、「ブログ」をメインに、
好きなことをしながら、自由に生きています。
読書したり。
映画みたり。
後、ゲーム。
最近では、
ブログで稼ぐ方法を、簡単にまとめたりもしています。
→初心者がブログで稼ぐには?
もともとは、
不登校だったり、フリーターだったり、ニートだったり。
コミュ障すぎて人間関係壊滅で、
自分の人生に息苦しさを感じていました。
私の詳しいプロフィールはこちら。
→【プロフィール】いやそもそもShioriってだれ?
でも、今はそれなりに楽しいです。
自由に生きられるのって、
気楽でいいなーって、ほんと思います。
好きな時に寝て、起きて、
好きな時に好きなことを自由にできるので。