こんにちは、しおりです。
実績があって、
いろいろな人と会う機会がある人ほど、時間を奪ってくる相手に、辟易してしまいがちです。
でも、思うんですけど、
時間を奪うな!って言うより、時間を奪われないようにした方が、よくないですか?
ほら、
他人はコントロールできないので…。
スポンサーリンク
二度と約束しない
やっぱ、
同じパターンに何度もハマってしまうのは、よろしくないので。
基本的に、
時間を奪ってくる相手って、悪気がないんですよね。
当たり前のように自分のことしか考えていないので。
だから、
スパッと切ってしまうべきです。
淡い期待を抱いて、だらだらと関係を続けたら、終わりです。
悪気のない相手は、
何度も、何度も同じことしてきますよ〜。
態度で示す
変にスマートに対応しようとして、相手に心地よい思いをさせては、ダメなんですよね。
ちょっと、
相手にも伝わるくらい、態度で示す。
八方美人ダメ、絶対\(^o^)/
スマートな対応は、それ相応の相手にすればいいです。
露骨すぎず、
でも、「あれ?」と感じる程度に、態度に出しましょう。
時間奪ってくる相手って、鈍感な傾向にあるので、柔らかくいったらダメです。
スポンサーリンク
その場で切り上げる
もう、
その場で切り上げちゃう\(^o^)/
「ちょっと急用ができたんで、いいですか(にっこり)」
あ、もちろん、ケータイに連絡が来たフリとかはしてくださいね。
何の脈絡もなく、
「ちょっと急用が〜」は、露骨すぎるし、強引です。
よっぽど鈍感な相手でもない限り、バレます。
これで、ダメです!
とか言ってくる相手はいないし、いたとしたらクソです。
切り捨て御免!
分からせてやれ!
時間を奪ってくる相手には、
- 次の約束しない
- 態度で示す
- その場で切り上げる
などなど……。
ちゃんと、
分からせてやる必要があります。
もちろん、
攻撃はしちゃダメです。悪意を抱いても、ダメです。
涼しく、的確に、はっきりと分からせてやりましょう。
こっちが、
表面上だけでも、受け入れているように見せてしまうから、相手も甘えてくるんですよね。
そこを、ビシッと\(^o^)/
オススメ
------------------------------------------------------------------------------
私は、
21歳で就職を放棄して、
今は、「ブログ」をメインに、
好きなことをしながら、自由に生きています。
読書したり。
映画みたり。
後、ゲーム。
最近では、
ブログで稼ぐ方法を、簡単にまとめたりもしています。
→初心者がブログで稼ぐには?
もともとは、
不登校だったり、フリーターだったり、ニートだったり。
コミュ障すぎて人間関係壊滅で、
自分の人生に息苦しさを感じていました。
私の詳しいプロフィールはこちら。
→【プロフィール】いやそもそもShioriってだれ?
でも、今はそれなりに楽しいです。
自由に生きられるのって、
気楽でいいなーって、ほんと思います。
好きな時に寝て、起きて、
好きな時に好きなことを自由にできるので。