こんにちは、しおりです。
ニートって、
女性率、少なくないですか?
女性ニートの生態、かなり謎ですよね……。
男のNEET?
あ、興味ないです\(^o^)/
ということで。
家事手伝いすら、
あまりしてなかった、ガチ女ニートの生活を、思い知るがいい!
スポンサーリンク
女ニート①なすすべもなく引きこもり
正直、
引きこもるしかないんですよ、マジで。
だって、
平日の昼に、学生とか社会人っぽい年齢の人が歩いていたら、不自然じゃないですか?
都内だったら、ぜんぜんいいと思うんですけどね。
他人に興味のない人ばかりだし。
でも、
そうじゃないと、周りから、変な目で見られます。
タチ悪いと、声掛けられますからね。
オバハン「あれ、今日はどうしたの?学校は?お仕事は?」
心の声「(ウルセー!お前には関係ねーだろ!)」
現実「あ、えっと、もじもじ……(下向き)」
まぁ、三十六計逃げるに如かず、ですよね\(^o^)/
女ニート②ゲームとパソコンが親友
ニート&引きこもり、となるとですね、
部屋の中で、
現実とは違う世界を生き始めるんですよね。
ぶっちゃけ、めちゃんこ楽しいです。
だって、
現実ではハエ叩きでペチャッと潰れるレベルなのに、デジタル世界では、俺TUEEEE!!できますからね。
なんかもう、
そっちが現実、くらいにはなってくるので、
めちゃくちゃ理想高くなったり、超絶カン違い野郎になったりするのは、間違いないですね。
ゲームとパソコンがなかったら、
社会的な死亡に加え、精神的にも屍になるので、たぶん、肉体も灰と化しているところでしょうね……。
スポンサーリンク
女ニート③ママが食事持ってきてくれ…
ねーよ。
どんだけ優しい母親なんだよ。
普通に、
ニートで何もしてないから、ストレスの捌け口にされてました!
食事とか持ってきてくれる母親は、神です。
ゴッド。
ニートの自分を理解しようとしてくれるママンは、マジで、大事にしてください。
パパンもな!
女ニート④部屋めっちゃ汚い
ニートじゃない頃から、部屋汚かったけど、案の定ニートの部屋は汚いです。
部屋がゴミ箱。
自分もゴミの一種みたいなものなので、違和感がありません。
違和感がないので、掃除するという概念がない。
→汚い。さすがNEETきたない
大晦日に掃除しないけど、ゴキブリが出たら掃除する。
そんな感じ。
つまり、
ゴキブリにはニートを動かすチカラがある。
女ニート⑤罪悪感はある
ニートって、
楽しいようでいて、精神的には不自由です。
マジです。
ゲームとかパソコンは、
現実に居場所がないから、仕方なくやっています。
そうでもしないと、アイデンティティ保てないのです。
実際のとこ、
「何やってんだろ」という虚無感に、よく苛まれていました。
眠る前とか、サイアク。
この世の地獄です。
自分の存在意義が分からなさすぎて、変な世界に迷い込みます。
個人的には、
だいたいのニートは、遊んでいるのではなく、深い心の傷を負っていて、それを癒しているだけです。療養期間。
そこに、
グサッとナイフで刺して来るヤツがいると、もう永遠にニートから抜け出せません\(^o^)/
まぁ私みたいなクズはニートになるけど、良い人ほど、自殺…とかの方向に行きます。
マジで、
面白半分で、凶器振り回すのはやめましょう。
あーマジ、クズでよかったー。
女ニートの生態まとめ
- 引きこもり
- ゲームとネットがすべて
- ママンは優しくない
- 部屋汚すぎ
- 罪悪感はある
お分かりいただけたでしょうか……?
つまり、
ニートとは、ポテンシャルの塊なわけです。
この平和な世の中、
いかに体を動かさず、結果を出すのか、というのが大事になってきます。
是が非でも体を動かさないニートは、可能性に、満ち溢れているのです。
間違いなく、
社畜で稼いでる人より、ニートで稼いでるヤツの方が、えらいです。
ということで、
ニートのみなさん、稼ぎましょう。
オススメ
------------------------------------------------------------------------------
私は、
21歳で就職を放棄して、
今は、「ブログ」をメインに、
好きなことをしながら、自由に生きています。
読書したり。
映画みたり。
後、ゲーム。
最近では、
ブログで稼ぐ方法を、簡単にまとめたりもしています。
→初心者がブログで稼ぐには?
もともとは、
不登校だったり、フリーターだったり、ニートだったり。
コミュ障すぎて人間関係壊滅で、
自分の人生に息苦しさを感じていました。
私の詳しいプロフィールはこちら。
→【プロフィール】いやそもそもShioriってだれ?
でも、今はそれなりに楽しいです。
自由に生きられるのって、
気楽でいいなーって、ほんと思います。
好きな時に寝て、起きて、
好きな時に好きなことを自由にできるので。