こんにちは、しおりです。
イーサエモンの属性、覚えづらくないですか?
私はイーサエモン歴1週間ですが、未だに属性を把握していません。
しかし、
イーサエモンの属性補正は、かなり大きいです。
ランクモードで勝ち上がっていくには、属性の把握は必須です。
参考までに、
下がギャルソンのみの補正。
そして、
属性有利の補正。
ということで、
私も含めて、あなたにも覚えてもらうことにしました。
実は、
イーサエモンの属性を覚えるのには、あるコツがあります。
そのコツとは……。
スポンサーリンク
イーサエモン:一つめの属性

まず一つ目です。
これは、三つしかないので簡単ですね。
「葉っぱ」→「岩」→「虫」→「葉っぱ」です。
初期にフリーで手に入るミントルが、この葉っぱ属性を持っています。
アイコンの覚え方
- 「葉っぱ」→葉っぱ
- 「岩」→黒っぽい
地味背景 - 「虫」→ハチの巣的なヤツ
それじゃあ、次。
サクサクいきます。
イーサエモン:二つめの属性

まず分かりやすいのは、
「稲妻」→「水」→「火」、ですね。
まぁこの辺はよくある設定です。
次、
「火」→「鉄」→「氷」。
この辺で、ん?と思い始めたあなたは優秀です。
そうです、
私が言っていたコツとは、そういうことです。
次、
「氷」→「飛行」→「土」→「稲妻」。
初期モンスターであるキャリの火属性と、オムノンの水属性も出て参りました。
ちなみに、
ミントルのもう一つの属性は、氷です。
アイコンの覚え方
- 「稲妻」→稲妻
- 「水」→
サーファー歓喜の波 - 「火」→燃え盛る炎
- 「鉄」→
おパンツ - 「氷」→雪の結晶
- 「飛行」→翼をください
- 「土」→なんか四角が二重になってる
スポンサーリンク
イーサエモン:三つめの属性

多分みんながワケ分からんのはここ。
私がワケ分からんのもここ。
「戦い」→「中性」
まぁ、ここまでは分かる。
「中性」→「神秘」→「テレパス」→「霊」
ファ!?
「霊」→「ドラゴン」→「毒」→「戦い」
い、意味が分からないぜ……。
正直この辺は覚えづらい。
しかし、
イーサエモンの属性を覚えるコツ……
ポケモンの属性に変換する、
という禁断の秘術を使えば、前半部分は難なく覚えられるはず。
ということで、
この後半部分が謎すぎるので、ここからはストーリー形式(?)でお伝えします。
アイコンの覚え方
- 「戦い」→剣と剣のクロス
- 「中性」→横断歩道
- 「神秘」→神秘は下!下!とにかく下!
- 「テレパス」→テレパスは上に向かってテレパスするよ
- 「霊」→くらげ
- 「ドラゴン」→青い
- 「毒」→ドクロマーク
イーサエモンの難しい属性
「戦い」→「中性」
これはポケモンの「格闘」→「ノーマル」でOK。
「中性」→「神秘」
「神秘」の天敵、それは「中性」。
「神秘」→「テレパス」
「神秘」的な何かで、お前の「テレパス」をジャックする!
「テレパス」→「霊」
何にも干渉されないぼっちな「霊」属性も、こいつ直接脳内に…!な「テレパス」には弱いのだ。
「霊」→「ドラゴン」
最強の「ドラゴン」も、「霊」は怖い。ただそれだけ。
「ドラゴン」→「毒」
「ドラゴン」に「毒」は効かない。「ドラゴン」強い。最強!
「毒」→「戦い」
神聖な「戦い」に「毒」攻めとは、卑劣な……グハァ!
……この茶番で、
少しでもイーサエモンの属性を覚えてくれる人がいることを、祈ります。
イーサエモンの属性を覚える方法
簡単です。
- アイコンが何属性なのかを知る
- 何属性が何属性に強いのかを知る
これだけ。
後は、
ランクモードでの補正が半端ないんですよね。
普通に、
サポーターに祖先とかギャルソンを配置するよりも、遥かに大きな補正が掛かります。
なので、
ランクモードで勝ち上がっていくには、属性の把握は必須です。
(大事なことなので二回言いました)
だから、
覚えざるを得ません。
ということで、覚えましょう。
さっきも言ったように、
ポケモンの属性に変換して考えれば、ある程度は覚えやすいです。
ポケモン知らない人はごめんなさい。
最終奥義、
印刷してパソコンの前に貼る。
で、どうにかなりますので、
そんな感じでよろしくお願い致します……。
属性覚えると有利不利が分かるようになるので、
バトルでの勝率が上がって、よりイーサエモンを楽しめるようになりますよ〜。
オススメ
------------------------------------------------------------------------------
私は、
21歳で就職を放棄して、
今は、「ブログ」をメインに、
好きなことをしながら、自由に生きています。
読書したり。
映画みたり。
後、ゲーム。
最近では、
ブログで稼ぐ方法を、簡単にまとめたりもしています。
→初心者がブログで稼ぐには?
もともとは、
不登校だったり、フリーターだったり、ニートだったり。
コミュ障すぎて人間関係壊滅で、
自分の人生に息苦しさを感じていました。
私の詳しいプロフィールはこちら。
→【プロフィール】いやそもそもShioriってだれ?
でも、今はそれなりに楽しいです。
自由に生きられるのって、
気楽でいいなーって、ほんと思います。
好きな時に寝て、起きて、
好きな時に好きなことを自由にできるので。
コメントを残す