こんにちは、しおりです。
イーサエモンには、
祖先というシステムがありますが、
いや祖先ってなんぞ?
という人も多いかと思い、
祖先について詳しく調べてみました。
祖先の役割は、主に二つあります。
スポンサーリンク
イーサエモンの祖先の見方は?
そもそも祖先って、どこで見られるの?
って話なんですが、
まず、「マイモンスター」を選択します。

モンスターの名前、
この画像だと「チョロマカ」、
と書いてある下に、
ちっさく、「属性:毛リス」とあります。
これをクリック。

すると、
右下に「祖先」が表示されます。
毛リスの祖先は、
ミズミ、ギーネー、コブロスの3体だと判明。
ちなみに、
ギャルソンと世代0には祖先がいませんが、
その他のモンスターには、
全員3体ずつ祖先が設定されています。
イーサエモンの祖先①サポーター
祖先は、
サポーターにすることで、
戦闘中の能力値をUPしてくれます。
以下、
画像付きで解説。
補正なし。
ギャルソン補正。
祖先補正。
画像のように、
ギャルソンは防御を10%、
祖先は攻撃を10%ずつUPしてくれます。
基本的には、
攻撃をUPさせた方がいいので、
祖先がいるようだったら、ギャルソンより祖先を優先させましょう。
スポンサーリンク
イーサエモンの祖先②進化に必要
イーサエモンが進化するには、
設定された祖先の3体全員が必要になります。
つまり、
イーサエモンの進化はレベルを上げるだけではダメで、
レベルを上げる+祖先を揃える、で、
やっと進化可能ということです。
1匹進化するのに、最低4体のイーサエモンが必要、とも言えます。
いちいち買い揃えるのは大変なので、
マーケットの「レンタル」で、
レンタルしてしまうのが一番コスパいいです。
レンタルの仕方は、
「マーケット」を選択して、左上にある「レンタル中」をクリック。

で、
レンタルしたいイーサエモンを選ぶだけ!
イーサエモンの祖先まとめ
祖先の役割は、
- 進化に必要
- サポーターとして使用可能
今のところは、この二つだけです。
序盤では、
あまり関係ないかもですね。
モンスターのレベルが上がって来て初めて、
「祖先ってなんぞ?」となるかもしれないです。
それまでは空気。
ランクモードも上位になって来ると、
モンスターの個体値や、この祖先をどう配置するか?
が、かなり重要になって来そうです。
オススメ
------------------------------------------------------------------------------
私は、
21歳で就職を放棄して、
今は、「ブログ」をメインに、
好きなことをしながら、自由に生きています。
読書したり。
映画みたり。
後、ゲーム。
最近では、
ブログで稼ぐ方法を、簡単にまとめたりもしています。
→初心者がブログで稼ぐには?
もともとは、
不登校だったり、フリーターだったり、ニートだったり。
コミュ障すぎて人間関係壊滅で、
自分の人生に息苦しさを感じていました。
私の詳しいプロフィールはこちら。
→【プロフィール】いやそもそもShioriってだれ?
でも、今はそれなりに楽しいです。
自由に生きられるのって、
気楽でいいなーって、ほんと思います。
好きな時に寝て、起きて、
好きな時に好きなことを自由にできるので。
コメントを残す