こんにちは、しおりです。
現実逃避したい。
ああ、現実逃避したい。
その気持ち、分かります。
永遠に寝ていたい\(^o^)/
リアル精神と時の部屋、ほしいですよね……。
そんな現実逃避ガチ勢の私が、現実逃避について、熱く語っていきます。
スポンサーリンク
現実逃避したい時の心理
いろいろあるとは思いますが、結局のところ、
- 理想と現実のギャップ
これが、一番だと思います。
この、
理想と現実のギャップが大きくなればなるほど、
現実逃避したくなるんじゃないかな、と。
ちなみに私の場合は、
- 嫌なことがあった
- さみしい
- タスク山積み
- 金がない
- もはや理由などない
この辺りでも、一瞬で現実逃避したくなります。
上から順に、頻度高いですね…。
現実逃避するクセが止められない
現実逃避って、
クセになると、本気で抜け出せなくなってきます。
というか、
一回逃避すると、なかなか戻って来られないんですよね。
夏休み明けがつらいのと、同じです。
逃避すればするほど、
それがクセになって、やめられなくなってしまう。
私は一時期、
非定型うつみたいになってましたね……。
ああ後、
マジで一日中ゲームやってました。
(18時間くらい)
ゲーム万歳!
スポンサーリンク
仕事から現実逃避したい
これは、
フリーター時代、ほぼ毎日思っていました。
(私は、就職経験は無いです)
ダメな労働者で申し訳ない\(^o^)/
でもぶっちゃけ、働きたくないじゃないですか。
しかも、
上司がクソみたいな奴だったら、そりゃもう全力で現実逃避ですよね。
電車に揺られながら、
「あ〜隕石でも降ってこないかな〜」とか、よく考えていました。
宝くじの一等が当選して、もう働かなくていい!とか。
出勤して、
ハッと気付いたら、なぜか仕事が終わっていた!とか。
かーなーりバリエーション豊かに、現実逃避をしていました。
今思えば、ちょっと懐かしいです。
そして最終的に、
現実ではなく、職場から逃避する\(^o^)/
ニートです、ニート。
現実逃避し放題です。
もはや、現実逃避が趣味になっています。
現実逃避したい時は、寝る?
現実逃避で、
食べたり、寝たりする人、多いと思うんですよね。
私もそうです。
一日中何か食べていたり、
一日中寝ていたり。
でも、寝るのは、オススメしないです。マジで。
私はもはや中毒になっていて、
寝ようと思えば、いくらでも寝れる体質になってしまったのですが、
(本当に24時間寝ていられる)
寝て過ごしたことによって、
さらに現実逃避したくなるという、謎のループに陥ります。
現実逃避で寝てしまうと、時間の喪失感ハンパないんですよね。
で、結局、
寝ても、現実には何も解決しないので、
余計苦しくなって、また現実逃避。
→永遠に寝る
絶対に、問題は先送りにしない方がいいです。
これだけはガチです。
現実逃避という名の…妄想
現実逃避、というか、
もはや妄想になってきますよね?
だって妄想って、
いつでもどこでも出来て、コストが一切掛からないんですもん。
現実逃避ガチ勢には、必須項目ですよ。
ただやっぱり、
これもし過ぎると、余計苦しくなってしまって、自分で自分の首を絞めてしまうことになります。
だから、ほどほどに。
妄想、楽しいですけどね。
そっから創作物を生み出したりしたら、
立派なクリエイターですけどね。
でも、ほどほどに。
現実逃避したい時は
- 寝るな
- 先送りにするな
- 現実逃避から現実逃避するな
この辺だけ、気をつけてください。
後はまぁ、
してもいいと思いますよ?現実逃避。
だって現実つらいもーん。
現実逃避でもしないと、やってらんねーよ!
ってことで、
現実逃避で精神保てているなら、いいと思います。
用法用量を守って、正しく使いましょう!
オススメ
------------------------------------------------------------------------------
私は、
21歳で就職を放棄して、
今は、「ブログ」をメインに、
好きなことをしながら、自由に生きています。
読書したり。
映画みたり。
後、ゲーム。
最近では、
ブログで稼ぐ方法を、簡単にまとめたりもしています。
→初心者がブログで稼ぐには?
もともとは、
不登校だったり、フリーターだったり、ニートだったり。
コミュ障すぎて人間関係壊滅で、
自分の人生に息苦しさを感じていました。
私の詳しいプロフィールはこちら。
→【プロフィール】いやそもそもShioriってだれ?
でも、今はそれなりに楽しいです。
自由に生きられるのって、
気楽でいいなーって、ほんと思います。
好きな時に寝て、起きて、
好きな時に好きなことを自由にできるので。