こんにちは、しおりです。
私は昔から、自分の人生がクソだと思っていました。
コミュ障だし、仕事つらいし、趣味もないし、口ばっかりで結局現実の自分には何もない。
ですが、ある日「本気で」人生を変えようとしました。
難しかったです。
ぶっちゃけ、フィクションの主人公みたいに、一朝一夕で人生が変わる、なんてことはありませんでした。
それでも、どうしても本気で人生を変えたい。
もしそういう人が私の他にいるなら、最期に、これを書き記そうと思いました。
スポンサーリンク
目次
本気で人生を変えたいあなたへ
すみません、「最期に」とか思いっきり死亡フラグ立てといてなんですが、私は元気です。
100歳まで生きる予定\(^o^)/
ですが、私の過去が散々だったのは、事実でした。
そして、私が「本気で」人生を変えようとしたのも、事実です。
ただ、どうしても、一つだけ伝えておかなければいけないのは、
- すぐには変われない
ということです。
どうしても、決意した瞬間って「早く早く」という気持ちになってしまい、すぐに変われる気になってしまいます。
そして、すぐには変われず、一瞬でやる気を失ってしまうのもあるあるです。
根気です。
根気が必要なんです。
なので、フィクションの主人公みたいに「ある日突然〜」的なのを求めている方は、液晶画面の向こう側に行く方法を発明してぜひ私に教えてください。
では、ここからは具体的な方法を書いていきます。
本気で人生を変えたい①お前は誰だ?
まず、自分がどんな自分になりたいのかを、想像してください。
ありがちですが大事なことです。
ポイントは「具体的に」。
性格でもいいし、見た目でもいいし、社会的地位でもいいです。
こうなりたい。
と思う自分を、強く想像してください。
「無理無理」
という心の声を無視して、自分に正直になってください。
そして、具体的なイメージが固まったら、必ずそれを、
- 1日1回思い出す
ということをやってください。
何故かというと、忘れるからです。
人間は忘れるんです。
自分の理想すら、寝て起きたらリセットされてるもんです。
睡眠の力ヤベーです。
なので、朝起きたら必ず理想の自分を思い出してください。
スポンサーリンク
本気で人生を変えたい②シンキングタイム
理想の自分、理想の人生をイメージしたら、次は「目標」を定めていきます。
え、なんかめんどくさそう……。
いや、分かります。分かりますよ。
でも「本気で」人生を変えたいんでしょう?
じゃあやろうぜ!
で、「目標」とは何かっていうと、理想の自分になるために必要な「要素」だと思ってください。
そしてそれを、逆算して考えます。
例えば、「仕事ができる自分」になりたい場合、ほとんどの人は、
- ノルマをこなす
- 実績を作る
- 周りから評価される
→理想の自分!
というような順番で考えますが、逆です。
まず、
- 理想の自分
があって、そのためには、
- 周りから評価される必要がある
- そのためには、実績を作る必要がある
- そのためには、ノルマをこなす必要がある
といった感じで、「目標」を定めていきます。
そして後は、それをこなす。
簡単ですね。
簡単ですね?(笑顔)
本気で人生を変えたい③全ては自分の内側にある
次に、内面を変えていきます。
何故なら、内面が変わると、行動が変わるからです。
逆に言えば、自分の行動を知れば、自分の内面がどうあるかが分かります。
例えば、
- 自信のある自分
- 自信のない自分
だったら、当然行動も変わってくるでしょう。
でも、ぶっちゃけ内面を変えるのって結構難しいので、まずは一つだけ。
それは、
- ネガティブ思考をやめる
いやいや、自分はネガティブじゃないけど?
という人もいるかもしれませんが、細けぇこたぁいいんだよ!
人間は誰でもネガティブなものなので、ネガティブな思考に気付き次第、それをやめる。
これ結構難しいです。
思考って呼吸みたいなもんで、意識して思考することもできますが、意識してなくても勝手に思考がぐーるぐるしているものです。
しかも、その思考があなたの内面を作っています。
なのでまずは、「ネガティブ思考をやめる」。
何をするかより、何を「しないか」の方が大事なのです。
本気で人生変えたい④環境が悪い!
では、手っ取り早く環境を変えましょう。
え?いきなり無理?
まぁまぁ、まずは、掃除しましょう。
要らないもの、全部捨てましょう。
え?掃除とかそいういうのじゃなくて、もっと別の方法が知りたい?
いやいや、環境、大事ですよ。
そもそも、今のあなたの部屋って、理想の自分が過ごしているような部屋ですか?
自分が主人公だとして、その主人公に相応しい部屋ですか?
違うなら、変えましょう。
物理的に簡単に変えられるのは、まず自分の部屋からです。
断言しますが、これを読み終わった後、実際に掃除する人は2%にも満たないはずです。
だって、みんな「本気で」人生変えたいなんて、思ってないんだもん。
変えたいんじゃなくて、
- 変わらないかなー
- 変えてくれないかなー
なんだもん。
結局、98%側の人間に甘んじてるだけなんだもん。
だからこそ、行動に移せる人だけが、どんどん変わっていくんです。
本気で人生を変えたい⑤他人のせいにしてしまえ!
これが一番大事。
まず、自分の周りにいる人、5人を思い浮かべてください。
その人を足してください。
そして割ってください。
それが、あなたです。
どれだけ信じたくなくても、それがあなたです。
一応言っておくのですが、二次元キャラは除外してくださいね\(^o^)/
なので、自分が「こうなりたい!」と思える人と付き合うことが、大切です。
そして、これが一番大事なのですが、
- こうなりたい!と思える人と、付き合える自分
になることです。
腰巾着じゃダサいので。
もちろん、二次元キャラは除外してくださいね\(^o^)/
自分が時間を使った相手が、自分の一部になっていく。
この感覚を忘れないでください。
本気で人生を変えるコツはこれだけ
最後に、本気で人生を変えるコツを、お教えします。
これが全てです。
これさえできれば、絶対に変われます。
それくらい大切なことです。
それは、
- 継続すること
何度も言いますが、フィクションの主人公みたいに、ある日突然人生が変わった!
なんてことはありません。
現実は、ちょっとずつ変化していきます。
だからこそ、毎日毎日、継続することが大切です。
地味ですよね。
めんどいですよね。
でも、これが一番確実なんです。
そして、「本気で」人生を変えたいのなら、これくらいできないとお話にならないんです。
だって、人生って時間の継続そのものですからね。
本気で人生を変えたいなら、本気でやれよ
というか、ここまで読んでるあなたは素養があります。
私だったら、めんどくさくなって、2行でブラウザバックしてますね\(^o^)/
まぁ、長くなりましたので、分かりやすくまとめると、
- 理想の自分を想像する
- 逆算して目標を立てる
- ネガティブ思考をやめる
- 環境を変える
- 付き合う人を選ぶ
まずは、この5つからやってみましょう。
そして一番大切なのが、
- 継続する
これさえできれば最強です。
ほとんどの人は「何もしない」を「継続している」ので。
正直、私は何度も挫折しましたし、絶好調の次の日が絶不調でそれが1週間続く、なんてザラにありました。
それでも、「変えたい」という強い意思を持って、私は頑張りました。
そしたら、20代前半になって初めて、「人生楽しいな」って思えるようになりました。
自分的には、革命でしたね。人生革命。
どうでもいいと思いますが、私の過去はこんな感じ。
とにかく、やってください。
何でもいいから、やり始めないと、何も変わらないので。
そして、何度も何度も絶望して、それでもやり続けることをやめないでください。
そしたら、きっと……私みたいな立派なニートになれますよ\(^o^)/
オススメ
→現実逃避したい。逃げたい。その時の心理と、やってはいけない現実逃避の方法
------------------------------------------------------------------------------
私は、
21歳で就職を放棄して、
今は、「ブログ」をメインに、
好きなことをしながら、自由に生きています。
読書したり。
映画みたり。
後、ゲーム。
最近では、
ブログで稼ぐ方法を、簡単にまとめたりもしています。
→初心者がブログで稼ぐには?
もともとは、
不登校だったり、フリーターだったり、ニートだったり。
コミュ障すぎて人間関係壊滅で、
自分の人生に息苦しさを感じていました。
私の詳しいプロフィールはこちら。
→【プロフィール】いやそもそもShioriってだれ?
でも、今はそれなりに楽しいです。
自由に生きられるのって、
気楽でいいなーって、ほんと思います。
好きな時に寝て、起きて、
好きな時に好きなことを自由にできるので。