自分の「分かる」ことが効率の良いことだと思っていませんか?
こんにちは、しおりです。 人間には、 安全圏のようなものが、あります。 コンフォートゾーン、といったりもしますね。 自分のやり方が、 一番やりやすいので、それにこだわってしまった...
こんにちは、しおりです。 人間には、 安全圏のようなものが、あります。 コンフォートゾーン、といったりもしますね。 自分のやり方が、 一番やりやすいので、それにこだわってしまった...
こんにちは、しおりです。 ちょっと、 最近、思っていることがあって。 それは、 みんな、何でもかんでも病気扱いしたがるよな〜、って。 正直、 病気過多だと思うんですよね、現代。 ...
こんにちは、しおりです。 実績があって、 いろいろな人と会う機会がある人ほど、時間を奪ってくる相手に、辟易してしまいがちです。 でも、思うんですけど、 時間を奪うな!って言うより、時間を奪われ...
こんにちは、しおりです。 今回は、 人生は布石を打ち続けるだけでいい、という、お話をします。 ほら、 ブーメランを投げると、返ってくるじゃないですか。 そんな感じです。 &nbs...
こんにちは、しおりです。 親との関係が、あまり、良好ではない人。 世間の、 家族を大切にするのは、美徳。 みたいな価値観に、吐き気を催していませんか? でも、 正直...
こんにちは、しおりです。 何のために、頑張っているのか。 たまに、 見失いそうになりませんか? あれ? これして、何になるの?あれれ? みたいな。 で...
こんにちは、しおりです。 自分の存在が不安定な時、 無意識に、誰かになろうとしてしまうことって、ありませんか? 自分ではない、誰か。 でも、 例え、今の自分が、何者でもなかったと...
こんにちは、しおりです。 他人を神格化すると、とんでもないことになります。 人間ってもともと、 他者に依存的なところがあるので、どうしても、他人を神格化してしまいがちです。 特に...
こんにちは、しおりです。 みなさん、 ダニングクルーガー効果って知っていますか? 認知バイアスの一種です。 簡単にいうと、 無能は、自分が無能であるということを認識できない、とい...
こんにちは、しおりです。 いきなりなのですが、時間は、存在しません。 したがって、 過去も、思い出も、絶対に取り戻せないし、虚像のようなものです。 こんなことを言うのは、 本当に...