ブログで稼ぐのは、誰にでも簡単にできるような気がしますが、実は向き不向きがあります。
例えば、ブログで稼ぐのには、このようなデメリットがあります。
- すぐに稼げない
- 収入が安定しない
- 稼げるとは限らない
え……。
と、この時点でためらった人は、正直あまり向いていません。
なぜならブログは、
- すぐに稼げない
実は、稼ぐのにすごく時間がかかるんです。
今日ブログを書いて、明日すぐに誰かが読んでくれる、そういう世界ではありません。
そもそもどこの誰が書いたかも分からないようなブログに、他人は興味がありませんので、まずはグーグルの検索上位に自分の記事を上げる必要があります。
そのためには、SEO対策という知識が必要です。
もうちょっとめんどくさくなってきましたよね。
何か新しいことを始める時というのは、覚えることがたくさんで、めんどくさいものです。
で、この記事を上位に上げる期間なのですが、1ヶ月で早い方、平均で3ヶ月ほど、場合によっては一生上位に上がらない。
そんな感じです。
ブログはコツコツと積み上げるもので、宝くじみたいに、いきなり大金が入ってくるわけじゃありません。
次に、
- 収入が安定しない
そう、確かにブログは稼げるのですが、その収入が安定するとは限りません。
ブログは主に広告を貼って稼ぐのですが、その広告主である企業が倒産したり、報酬を下げたり、広告を出すのをやめたりしたら、その影響をモロに受けます。
すると、今まで月収100万稼げていたのに、ある日突然月収が300円になるとか、そういったことも起こり得ます。
もちろん、そうならないために、ほとんどのブロガーは収入源を分散していますので、今のはかなり極端な話ではあります。
そして最後に、
- 稼げるとは限らない
どれだけ時間を使っても、お金を使っても、労力を使っても。
稼げない、ということが起こりえます。
完全に実力の世界なので、同じ作業量でも月に10万稼ぐ人もいれば、月に3円しか稼げない人もいます。
稼げる保障はありませんし、誰も責任はとってくれません。
いつでも自由に作業ができますが、逆にいえば、いつ作業をするのか自分で管理しなくてはいけません。
サラリーマンのように、誰かが「これやっといて」と仕事を与えてくれるわけでも、出勤さえすれば安定した月収がもらえるわけでも、会社があなたを守ってくれるわけでもありません。
完全に自己責任で、実力主義の世界です。
稼げない人は、ホントにいつまで経っても稼げません。
とはいえ、私がブログの稼ぎ方を教えますので、このブログを読んでいる人はある程度は稼げるようになると思います。
でもブログは地道な作業で、しかも保障がなく、稼げるようになったとしてもその収入がいつゼロになるか分からない。
そういうものであることに、変わりはありません。
それでも、いいですか?
もし少しでもためらう気持ちがあるのなら、やめておいた方が無難です。
とはいえ、ブログは始めるだけなら簡単ですし、デメリットもありません。
まずは始めてみる、というのもアリです。
ただ、続けるのが至難の業であるということだけは、忘れないでください。
さて、ここまで言っても「自分はブログで稼いでやるぞ!」という信念の強い、そこのあなた。
ブログを始める、となったらすぐに行動してください。
当たり前ですが、スタートは早い方がいいです。
まずはブログを作りましょう。
そもそもブログをやり始める人の方が、一般的には少ないので、そのスタートを切れるだけでもあなたは上位数名です。
大丈夫!いきましょう!