こんにちは、しおりです。
生きてる中で、
どうしても自分と合わない人って、いますよね。
関わったら、最後。
何か抗えない強い力によって、必ず、不幸に陥る。
みたいな。
完全なる独断と偏見なのですが、
私が、あまり関わらない方がいいな、と思っているタイプの人たちを、紹介していきます。
スポンサーリンク
見かけで判断する人
単純に、視野が狭い。
この本を読んでいて思ったんですけど、
やっぱ、数字だけで物事を判断することは、不可能。
大事なのは、実体です。
というか、
私が、あまりビジュアルを重視しないタイプなので、とにかく価値観が合わない。
数字もそうだし、外見もそうだし。
中身のないものを飾るのって、虚しいだけじゃないですか?\(^o^)/
こういうこと言うと、
なぜか、無能ホイホイみたいになるんですが。
人を、
外見で判断しないってだけで、中身でめちゃくちゃ判断してますからね?
外見を飾るより、
中身を伴わせるって、難しいですよ?
あ、自己評価じゃないんですよ。
え?分からない?\(^o^)/
承認欲求が異常に強い
異常に、というのがポイントです。
承認欲求なんて、
人間、少なからず、誰でも持ち合わせていますからね。
私自身が、
承認欲求強いタイプなので分かるんですけど、承認欲求強い同志の付き合いは、悲劇でしかないです。不幸…。
承認欲求の強い人って、
いざという時、他人を見捨てることに、ためらいがないので。
あんま関わんない方がいいですよ。
なんというか、
恐ろしくなるほど、噛み合わないです。
自分か相手が、
海のように広い心の持ち主じゃないと、関係自体が、成り立たないですね…。
あ、あと、承認欲求マンは、強者には絶対服従で大人しい傾向が強いです。下克上するまでは。
強者逃げて!全力で、逃げて!
スポンサーリンク
被害者意識が強い
単純に、
自分が加害者にされちゃうんだもん\(^o^)/
被害者意識が強い人って、
基本的に、意識が自分に向いているので、他人に対して思いやりのない人が、多くないですか?
という偏見。
そして、
コミュニケーションが自己完結気味なので、ぶっちゃけめんどくさい。
関わらない方がいいですね。不幸になります。
健全で善意の人ほど、やられます。
はい、自己紹介終わり\(^o^)/
自分と負の側面が似た人は、付き合わない方がいい
正の部分が似た人は、
ぜひ、付き合うべきなのですが。
負の側面が似ている人とは、付き合わない方がいいです。
- 見かけで判断する人
- 承認欲求が異常に強い
- 被害者意識が強い
何となく、書いてたんですが。
これ、
潜在的に、自分が持ってるものなのかなって\(^o^)/
自分が、
嫌悪感を感じるタイプの人って、
その一面に関心がある、ということなので、分析してみると、面白いですよ。
自分に関係のないことは、
脳が、ぜんぶ省いてくれます。優秀なので。
わざわざセンサーが反応する、ってことは、そういうことです。
オススメ
------------------------------------------------------------------------------
私は、
21歳で就職を放棄して、
今は、「ブログ」をメインに、
好きなことをしながら、自由に生きています。
読書したり。
映画みたり。
後、ゲーム。
最近では、
ブログで稼ぐ方法を、簡単にまとめたりもしています。
→初心者がブログで稼ぐには?
もともとは、
不登校だったり、フリーターだったり、ニートだったり。
コミュ障すぎて人間関係壊滅で、
自分の人生に息苦しさを感じていました。
私の詳しいプロフィールはこちら。
→【プロフィール】いやそもそもShioriってだれ?
でも、今はそれなりに楽しいです。
自由に生きられるのって、
気楽でいいなーって、ほんと思います。
好きな時に寝て、起きて、
好きな時に好きなことを自由にできるので。